ねんどろいどを撮影した写真をブログにあげると大抵「写真が綺麗」とのコメントを戴きます。大変嬉しい事なのですが、ぶっちゃけ単焦点レンズを持っていて、F値を2、8くらいにすれば誰にでも綺麗な写真が撮れちゃうと思います。
カメラの知識はございません
ワタクシ毎回ドヤ顔で自分が撮った写真を上げていますが、カメラの知識はございません。
何度も当ブログで書いていますが、僕は何でも格好から入る人間です。
一眼レフを買った理由ってのも子供が産まれて成長してきてるし型落ちして安くなってるしとりあずレンズキット買っておくか。
そんな単純な理由からでした。
しばらくはレンズキットで当時住んでいた家の近所でパシャパシャと写真を撮っていましたが、しだいに重たい一眼レフを持ち歩くことも無くなっていきました。
そんな時にオススメされたレンズが格安で入手することの出来た単焦点レンズです。
僕が購入した時は円高の影響もあり1万円しませんでした。
単焦点レンズとは
僕が知っている範囲で書き出しましょう。
- ズームが効かない
- 背景をボカせる
- 明るい
こんな感じでしょうか?つかこの程度しか知りません(何
が、しかし初めていわゆる撒き餌レンズというものと装着し、撮影してみたところ非常に驚きました・・・
たぶんコレがねんどろいどを初めて野外にて一眼レフを使い撮った写真です。
神田明神で撮影したのですが、F値4,5で撮ったのでかろうじてバックが神田明神と解るくらいにボケさせて綺麗に撮れたと思います。
単焦点レンズしか使わなくなった
こうして
「あれ?オレって写真撮る才能あるんじゃね?」
と錯覚する様になってからは単焦点レンズしか使わなくなりましたw
そして秋に長瀞へ紅葉を見に行った時に、久しぶりに郊外でねんどろいどの撮影が出来ると思い、思い切って単焦点レンズを購入しました。
高かったけど買って良かったと思います。
広角レンズが欲しかったので画角28mmの単焦点レンズでねんどろいどの撮影は意外と難しいのですが、広角なので映る範囲が広いので楽しみながら撮影しています。
先日購入した一眼レフはレンズキットを購入したために、18mm-135mmのズームレンズがあるのですが、まだ数回しか使っていませんw
先日海に行った時に波を撮ったり、魚を撮った時にレンズキットのズームレンズを使用しました。
しかしねんどろいどの撮影やスナップを撮る時もほとんど単焦点レンズを使っています。
秋葉原を撮りに行った時も全部単焦点レンズです。
写真の上達が早くなるかも!?
ズームが無いので決まった距離でしか写真を撮れない為良い構図を考えるので上達が早く成るかもしれません。
遠くに被写体が有るときは近づいて、逆に近くにあるときは自分が離れて・・・
そんな事を繰り返しながら試行錯誤して良い写真が撮れるんじゃないかと思うのですが、いかんせん僕の場合手当たり次第に何枚も撮り奇跡の一枚をを撮る為そんなに上達していませんがw
けど初期にくらべたらやっぱり上達しました!
まとめ
単焦点レンズを使うと背景が良い感じにボケる事ができるので被写体が綺麗に写ります。
綺麗に写るので自分がとても上手に写真が撮れるようになったと錯覚します。
錯覚すると撮影をするのが楽しくて楽しくて仕方がなく家の中でもパシャパシャフィギュアを撮ったり天使ちゃんを撮ったりしています。
男だったら単焦点レンズ一本勝負!
ズームレンズ使うの結構難しいからねw
さいごに
コンデジでもズームの付いていないカメラがあるんですね。
これはこれで面白そうなカメラですね・・・(゚A゚;)ゴクリ
それじゃーまたノシ
コメント