キュウ(@kyu7_com)です!
本日はグルメ記事ですがいつものラーメンとはちょっと違います!
本日は皆大好きお寿司です!と言っても僕もそんなに裕福な方じゃないので回転寿司店を紹介します!
平成30年現在1皿150円と統一料金になっており旬の魚のお寿司を食べられるのであればかなりお得だと思います。
本来はJR上野駅が近いのですが、今回は御徒町側からアメ横を抜けて行きましょう。(自宅が秋葉原方面なので歩いていくと御徒町のほうが近いのでw
アメ横を上野方面に人混みをかき分けて一回ガードをくぐって
しばらく行くと、飲み屋や回転寿司屋が立ち並ぶ場所へ。
回転寿司 活魚 大江戸 上野店
席に付いてまずは生ビール
美味しいお寿司にはビールが無いと失礼にあたりますので注意が必要です。
キンキンに冷えたビールは季節を問わず美味い!
ビールをぐびっと飲みながら回るレーンを見ていると早速流れてきたコイツ!
寿司と言ったらコレだろう
赤身
肉厚のマグロです。
回転寿司なので回っているお寿司を取りますが、注文しても板さんが快く握ってくれます。
脂乗っててンマイ!
〆鯖
噛むたびに鯖特有の脂が口の中に広がって最高にンマイ!!!
ビールで脂を流し込んだときの旨さと言ったら・・・
このスッパすぎない寿司屋の上品な甘みを備えた〆鯖は何皿でも食べられますよね!
そしてお次は
江戸前寿司には必要不可欠のスズキ
歯ごたえのある淡白な味わい。
ビールでスッキリした口に非常にンマイ!鱸のお寿司は本当に美味しいので僕はダイスkです!
そしてアクセントを付けるために
海鮮軍艦
色んな魚の切れ端?を軍艦にしてるんだけど、実はコレが大好きだったりします。小さな宝石箱や〜
ホウボウと平目
なんだか淡白な白身魚ばかりだけど歳のせいかしら?
けど平目は脂が乘っててンマイ!ほうぼうの独特の歯ごたえもンマイ!
つか平目のお寿司が2カンで150円ってwwwありがとうございます!
赤貝
いつだったろう赤貝がとても美味しく感じるようになったのは・・・
そんなノスタルジックな気分にさせてくれる新鮮な赤貝ンマイ!
金目鯛
金目鯛なんて普通均一料金で食べられるお店を僕は知りません。
金目鯛とても柔らかく脂が乗っててトロッと口の中で溶けたような印象ンマイ!
金目は夜遅いともう無くなってるかもしれません!
メバル
メバル・・・ンマイ!
春の魚メバルは春に行ったときしか食べられません!
この様に季節に沿った魚がホワイトボードに書かれているので是非注文して食べてください!夏にはシマアジなんかも150円で食べられます!
何気にムシャムシャ9皿食べてもうお腹いっぱいビールも飲み干してしまったので、締の一品に
かっぱ巻き
きゅうりをポリポリ食べながら本日もお寿司美味しかったな〜とシミジミ噛み締めながら口の中をさっぱりと締めます。
本日もご馳走様でした!!!!
アクセスとか
素直に電車で行くと上野駅の方が全然近いですw
営業時間:11:30〜23:15
多分無休です!
さいごに
本日食べたお寿司どれもコレも一皿150円で楽しめます。他にも馬刺しやらウニやらも140円でおいしくいただけますよ。
ただ安くて旨いのでこの日も11:30の開店し5分とかからずに満席になってしまったので、注意が必要です。また時間をずらしても、いつも割りと満席の印象が有るので諦めて並ぶのもやむなしかも。
ただ並んでいても回転寿司だけに回転は早いので10分程度で案内されるのでおすすめです!
そして買い物客でごった返すアメ横を後にしたのでした。
それではまた〜ノシ