梅の花を見ると春はすぐそこだなと思ふ

「梅の花を見ると春はすぐそこだなと思ふ」のアイキャッチ画像

キュウです。最近は暖かい人寒い日が交互にやってきて、「春もそろそろだなと思う今日この頃。皆さんお花見の計画はしていますか?

梅の花で春を感じる。

20代の頃はスノーボードをやっていて毎週末は雪山に行っていたのですが、最近は全く行く気がしませんw

そして雪山に通っていた頃は東京で梅の花が咲くと、そろそろ春だな・・・雪が無くなってしまうな・・・なんて思っていました。

しかし最近は雪山にはまったく興味が無くなり、はよ春になれ!なーんて考えるようになりました。

そんな訳で昨日は湯島天神で来月8日まで開催されている

湯島天神梅まつり

にフラフラと行ってきました。

神田明神から湯島天神へ

秋葉原で女神様と待ち合わせて、何もやる事が無いので神田明神へ。今週のお詣りを済ませて神田明神内をフラフラ。

残念ながらカメラもねんどろいども持っていなかったのでiPhoneのカメラで写真を撮ってきました。

f:id:kyu_com:20170220182234j:plain

コレは先週撮影した神田明神の梅の花です。

f:id:kyu_com:20170220182233j:plain

ピンク色がなんだか儚いですね。

f:id:kyu_com:20170220182235j:plain

ソードアートオンラインのグッズが神田明神で売っていました。最初はラブライブ!の新着グッズかと思って喜び勇んで売り場を見たら見慣れないキャラ・・・

ソードアートオンラインって神田明神出てくるのかな・・・?

昨日は女神様も時間があったのでこのまま湯島天神の梅まつりに行くことに。

距離は対したいこと無いんですが、坂道が大変です。

神田明神から一旦坂道を下って湯島天神に向かうのにまた坂を登る大変です。

f:id:kyu_com:20170220182236j:plain

清水坂を登ると何処かの会社の看板に面白いオブジェがw

f:id:kyu_com:20170220182238j:plain

道中こんな階段が結構出てきます。ほんと湯島は坂の街ですな〜

f:id:kyu_com:20170220182239j:plain

受験生の神社、湯島天神に到着です。

出店が沢山出ていてお正月の様に賑わっています。

お祭りだからなのか、受験生が沢山来るからなのか・・・?

神田明神でお詣りをしているので湯島天神では鳥居をくぐる時に一礼のみして境内へ。

f:id:kyu_com:20170220182241j:plain

とても沢山梅の花が咲いていて綺麗です。

f:id:kyu_com:20170220182240j:plain

まだ蕾もあるので満開になるのは今週辺りかな・・・?

f:id:kyu_com:20170220182242j:plain

合格祈願の絵馬がいたるところに大量に飾ってありました。学校受験の他にも看護師や弁護士等の資格取得の祈願も多数ありました。

僕も建築士の時ここでお詣りしてれば1回で受かったかな・・・(´・ω・`)

f:id:kyu_com:20170220200611j:plain

女坂を下ってみました。

f:id:kyu_com:20170220182243j:plain

左側の古い民家がいい感じです。こういう路地大好き

f:id:kyu_com:20170220182244j:plain

天神石坂を見上げてみました。こちらが男坂なんですね。

この後またこの坂を登るのが面倒だったので、ぶらぶらと上野に行きました。

湯島から上野に向かうとなかなかアンダーグラウンドな感じの所が多くて、女神様は少々ビビっていましたが、僕は実に楽しかったです。

夜だったら客引きばっかりなんだろうなー。

さいごに

下町をぶらぶらするのは楽しいですね。

最初は喫茶店でお茶でもと思っていたのですが中々満喫出来ていい休日を過ごしました。お金も使わないし最高ですねw

ねんどろいどが有ればな〜と思いました。

桜の咲く頃も楽しみだ。

それじゃ~またノシ