キュウですこんばんは!昨日はリア充っぽくよみうりランドのイルミネーションを見てきました。
今日はそんな話題でいきましょう!
唐突に鳴る電話
日曜日の朝ご飯を食べながらニチアサを観ているとイキナリ電話が鳴りました。電話の相手は彼女です。
女神「おはよう!今日イルミネーションを観に行こうよ!」
ぼく「いいよ〜だけど行幸通りのイルミネーションは24日からだよ?何処に行きたいの?」
女神「よみうりランドのイルミネーションが凄いらしいよ!」
ぼく「へー・・・え?よみうりランド?と・・・遠いね・・・六本木とかも夜景は綺麗だよ?」
女神「うんそーだね!でも関東でも1、2を争うらしいからよみうりランド行きたい!」
と押し切られて行く羽目に・・・ちなみに僕の最寄り駅から乗り換え無しで50分程で行きます
けど日曜日の夜にぶっちゃけよみうりランドまで行きたくねーよ!!!(TдT)
けど何処かイルミネーションを観に行こうと約束もしていたので渋々行くことに。
今からよみうりランドに行くとか面倒すぎる😂
— キュウ@はてなブログ (@kyu7_com) 2016年12月18日
待ち合わせ時刻直前の心境をツイッターでTweet(笑)
よみうりランドのイルミネーションはマジパネェ!
天使ちゃんは遊園地に行くよと言うと大喜びでした。そりゃ遊園地は子供だいすきですからね。
京王よみうりランドの駅に到着してすぐによみうりランドに行くゴンドラがあるのでそれに乗り込みます。
往復で500円です。こどもも同一料金なので注意です。
そしてよみうりランドに到着し、入場料大人1200円こども300円を払って入場します。
ちょいちょいイルミネーションが彩っていますがそんなに感動するほどでも有りませんでした。そう入り口付近はね・・・
通路を抜けてちょっと広い開けた場所に出るとこんな感じ。
すげー( ゚д゚)ポカーン
夜景撮りが下手なので感動が伝わりにくいと思いますが園内ほとんどイルミネーションの明かりだけで充分明るいですw
光のトンネルを歩いてると
目がチカチカして大変でしたw
噴水ショーを観たんですがただでさえ難しい夜の撮影なのに動くもんだからブレブレ。イルミネーションを撮るのは本当に難しいです;;
開き直ってシャッタースピードを遅くして動いてみました。新たなカメラの遊び方ですw新しい発見!
夜は水面に反射するイルミネーションがとても綺麗ですね。
そんなこんなでただ園内のイルミネーションだけ見て帰路につきました。
天使ちゃんも王子も乗り物乗りたがらなかったし。
因みに乗り物を乗れるフリーパスのチケットも売っているのですが、観覧車だけは別料金なのでナイト 入場料のみだけでも充分楽しめます。
そして実はゴンドラに乗ると園内を一望できるので正直観覧車も乗らなくて良いかもwその為ぼくらは観覧車すら乗りませんでした。
イルミネーションは楽しい
やっぱりイルミネーションは楽しいですね。夜景とは一味違います。だけどぼっちで行くのはちょっと辛いものがありますね。リア充爆発しろ!
昨年も東京駅から皇居に向かう道にある行幸通りのイルミネーションを見に行ったのですがカップルばっかりでした。
昨年クリスマス後に僕も天使ちゃんと二人で自転車に乗って観に行ったので一応リア充ぽい感じで行きました。今年も昨年より成長した天使ちゃんと二人でと思っていたのですが、運良く一緒に行ける人が出来たので今年もクリスマスに行幸通りのイルミネーションを観に4人で行こうと思います。
しかし天使ちゃんが疲れているハズなのによみうりランドから帰った後は興奮してなかなか夜寝なくて大変でした(汗
23時近くまでペチャクチャ喋ってましたw
さいごに
ちなみに行幸通りはμ’sセカンドシングルのSnowHalationで舞台になった場所なのでチラホラとラブライバーの姿が見られるのでぼっちでも平気という稀な場所なので是非行ってみることをお薦めします。
期間は12月24日〜12月28日までやっていますので是非w
もっと上手に夜景を撮れるように勉強して練習しておかないと!
それじゃ~またノシ